不動産相続手続きを自分で行うメリットって何?簡単な流れと一緒に理解しよう!
不動産を相続した際に、手続きを自分で行うことを検討している方は多いのではないでしょうか。
専門家に依頼すれば安心ですが、費用が気になる方もいるでしょう。
この記事では、不動産相続手続きを自分で行うメリット・デメリット、具体的なステップ、そして注意点について解説します。
自分で手続きを進めたいと考える方の参考になれば幸いです。
□不動産相続手続きを自分で行うメリット・デメリット
不動産相続手続きを自分で行うことは、費用を抑えられるという大きなメリットがあります。
しかし、同時に、手間や時間、そしてミスが発生するリスクも伴います。
メリット・デメリットの両方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1: 費用削減
司法書士に依頼した場合、報酬として十万円程度の費用がかかります。
一方で、自分で手続きを行う場合は、戸籍の取得費用や登記費用などの実費のみで済むため、大幅なコスト削減が期待できます。
2: 手続き内容の理解
自分で手続きを進めることで、相続手続きの流れや必要な書類などを深く理解できます。
将来的に不動産に関するトラブルが発生した場合でも、自分で対応できる知識や経験を積めます。
3: 時間と手間
自分で手続きを行うには、多くの時間と手間がかかります。
相続人全員の同意を得たり、必要な書類を集めたり、法務局へ何度も足を運んだりするなど、煩雑な作業が予想されます。
4: ミスのリスク
相続手続きは法律に基づいた複雑な手続きです。
専門知識が不足していると、書類の記入漏れや間違いなど、ミスが発生する可能性があります。
ミスがあると、手続きが遅延したり、再提出が必要になったりするなど、さらなる時間と手間がかかってしまう可能性があります。
5: トラブルのリスク
相続手続きには、相続人同士のトラブルが発生するリスクも潜んでいます。
例えば、遺産分割の内容で意見が食い違ったり、相続人の中に手続きに協力しない人がいたりした場合、手続きが難航する可能性があります。
□不動産相続手続きを自分で進めるための簡単なステップ
不動産相続手続きを自分で行う場合、以下のステップを踏む必要があります。
ぜひ参考にして、スムーズに進めてみてください。
1: 相続財産の特定
まず、相続の対象となる不動産を特定する必要があります。
固定資産税の納税通知書や、市区町村役場で取得できる不動産の名寄帳などを参考に、被相続人が所有していた不動産を把握します。
2: 登記簿謄本の取得
登記簿謄本は、不動産の権利関係を証明する重要な書類です。
法務局の窓口、郵送、インターネットなどで請求できます。
3: 戸籍などの収集
被相続人の出生から死亡までの戸籍、除籍、原戸籍などの書類を収集する必要があります。
これらの書類は、相続人全員を特定し、相続関係を証明するために必要です。
4: 書類の確認
収集した登記簿謄本と戸籍などの書類を照らし合わせ、情報に間違いがないかを確認します。
5: 遺産分割協議
遺言書がない場合は、相続人全員で遺産分割協議を行い、誰がどの財産を相続するかを決定します。
協議の結果をまとめた遺産分割協議書を作成します。
6: 相続登記申請
遺産分割協議が完了したら、相続登記の申請を行います。
法務局の窓口で申請書や必要な書類を提出します。
7: 登記完了
法務局が申請内容を審査し、登記が完了します。
□不動産相続手続きをスムーズに進めるための注意点
不動産相続手続きをスムーズに進めるためには、いくつかの注意点があります。
ぜひ参考にして、失敗を防止してみてください。
1: 早めの準備
相続が発生したら、なるべく早く手続きを開始することが重要です。
相続手続きには、多くの時間と手間がかかります。
早めに行動することで、手続きが遅延したり、トラブルが発生したりするリスクを軽減できます。
2: 専門家の活用
自分で手続きを進めることに不安がある場合は、司法書士などの専門家に相談することを検討しましょう。
専門家であれば、手続きの流れや必要な書類、注意点などを詳しく教えてくれます。
また、自分で進めると自分では気がつかない法務、税務上のメリットを享受できないといった、目に見えない部分での機会損失が発生しかねません。
3: 正確な情報収集
相続に関する情報は、法律や制度によって常に変化しています。
最新の情報を収集し、正しい知識に基づいて手続きを進めることが重要です。
4: 相続人との協力
相続手続きは、相続人全員で協力して進める必要があります。
相続人同士で意見が食い違う場合、話し合いを続け、合意形成を目指しましょう。
□まとめ
不動産相続手続きは、費用や時間、手間などを考慮すると、自分で行うことは簡単ではありません。
しかし、事前にしっかりと準備を行い、注意点などを理解していれば、スムーズに手続きを進められます。
この記事で紹介した情報を参考に、自分の状況に合わせて、専門家に依頼するか、自分で手続きを行うか、慎重に判断しましょう。
監修者情報
アーバンネットワーク株式会社
松本 幸治